くろいそ運動場
- 施 設 名
- 補助球場(多目的グラウンド)
- 利用時間
- 午前8時30分 ~ 日没まで
- ※陸上競技の練習に限り、午後9時まで
- 施設使用料
施 設 名
区 分
単 位
利用者区分 市内利用者 市外利用者 補助球場
(多目的グラウンド)
全 面
1時間
1,000 円 3,000 円
半 面
500 円 1,500 円 1/4面
250 円 750 円 ※野球・ソフトボール等の試合(練習試合を含む)を行う場合は、半面のご予約が必要です。
- 『市内利用者」と『市外利用者」料金の違いは、利用者の内訳が「那須塩原市民が半数以上の場合」に市内料金、「利用者の半数以上が市外利用者の場合」市外料金が適用されます
- 備 考
- ナイターでの利用はできません(陸上競技等を除く) ウォーキング用の補助灯が設置されておりますが、日没以降の球技での施設貸出は行っておりません。
- 野球およびソフトボールで利用する場合には必ず半面以上でご予約をいただくことになります(AとBまたはⅭとD、全面)
- ※野球やソフトボール利用時に1/4料金(市内1時間250円が適用になるのは、小学生(学童)ソフトボールでの簡易練習利用のみとさせていただきます)
- ☆現在、Dグラウンドでは野球・ソフトボールをご利用いただく事は出来ません(バックネット未設置の為)
- ≪平成30年度追加事項≫
- 補助球場を少年サッカーで利用されるお客様へ、試合(練習試合を含)を行う場合、安全面等の理由により可能な限り全面での予約をお願い致します。
- ※試合を行わない練習の場合は半面以上でご予約可能です。
補助球場詳細
全体図
縦170m 横110m
利用可能な種目
・野球(2面)※硬式野球不可
・ソフトボール(3面)※Dの単独貸し出しはご利用いただけません。
・陸上種目全般※投てき種目(やり・円盤等)を除く
・グラウンドゴルフ
・ゲートボール
・サッカー2面(2017年4月から少年用サッカーゴール設置)※大人用のゴールはありません
・施設の許可が下りれば多目的にご利用いただけます。
※400mトラックの内側が芝生化となりました。
※ウォーキング・ランニングなどは、利用申請なしでご利用いただけます。
※現在、Dグラウンド単独で野球・ソフトボールでご利用いただく事が出来ません。
ベース及び、ピッチャープレート貸出可能、放送設備貸出可能
補助球場利用に関する注意事項
・隣接する通路は、多くの車両が通行しますので、横断の際は十分ご注意下さい。
・利用後は、レイキでグラウンドを整備してから終了してください。